25/10/27(月)17:41
川崎市長選挙で4回目の当選を果たした福田紀彦市長に当選証書が付与されました。
川崎市長選は、過去最多となる現職と新人の合わせて6人で争われ、およそ25万3000票を獲得した福田市長が4選を果たしました。
投票率は32.93パーセントで衆院選と同じ日に行われた前回よりも24.73ポイント下回りました。
一夜明けた27日、川崎市役所で福田市長に当選証書が手渡され、市選挙管理委員会の廣田健一委員長が「これからの4年間155万の市民の思いをしっかり受け止めさらに手腕を発揮してほしい」などと述べました。
福田市長はこのあと記者会見し、4期目の市政にともに取り組む職員らが意見交換を積極的に行うことが重要などと語りました。
福田市長「段階を踏むことによっていろいろなフィルターがかかってくる。
本当に何が優先なのか、声の大きい人たちの話が通るのではなく、何が公正なのか職員の中でしっかりと議論していく風土づくりが大事」
25/10/27(月)17:34
特別市の実現を訴えた福田氏が当選した一方、黒岩知事は定例会見で特別市に対する否定的な考えは「変わらない」と述べました。
黒岩祐治知事「県民目線から見て、これ(特別市)は正しくないと思う。
選挙の結果だからどうだとは受け止めていない」また、川崎市長選と鎌倉市長選でいずれも多選となった結果については。
黒岩祐治知事「多選批判の時代があったが、かつての多選批判からは変わってきている実感がある。いままでの実績が評価されて当選につながったのはよかった。これからの活躍に期待したい」
25/10/27(月)17:08
プロ野球横浜DeNAベイスターズの相川亮二監督が、ドラフト会議で1位指名した青山学院大学の小田康一郎選手をサプライズ訪問しました。
青山学院大学の相模原キャンパスで初めて対面した相川新監督と小田選手。
およそ30分間、和やかなムードで面談しました。
小田選手は春のリーグ戦でホームランと打点の2冠を獲得した左のスラッガーで、大学のリーグ6連覇にも貢献。
ファーストで3度、ベストナインを受賞している一方、セカンドとサードの経験もあり、相川監督も即戦力として期待を寄せます。
相川監督「僕に負けない良い笑顔を持ってるなと。
ベイスターズを背負って立つような選手になってほしいとお願いをしに来ました。
サード・セカンド・ファーストとショートもいけますという話もしていたので、どのポジションかわかりませんけど挑戦してほしい」小田選手「(相川監督は)良い笑顔をしているなと思ったんですけど負けてないなと思ったので、負けないように今後も笑顔を取り柄に頑張りたい。
優勝に導けるような選手になりたいのと、数年後にはNPBを代表するような、どのチームどのバッテリーからも警戒されるようなバッターになりたい」目標は三冠王と語る小田選手。
来月、2年連続の優勝をかけて明治神宮大会に臨みます。
25/10/27(月)17:05
学童施設に通っていた小学生の男子児童にわいせつな行為をした罪に問われている元職員の男の初公判が横浜地裁で開かれ、男は起訴内容を認めました。
起訴状などによりますと、相模原市の学童施設の元職員、若松登被告(35)は去年11月頃からことし1月頃までの間、相模原市中央区の学童施設で当時10歳の男子児童にわいせつな行為をした罪に問われています。
横浜地裁で27日に開かれた初公判で、若松被告は「間違いありません」と起訴内容を認めました。
冒頭陳述で検察側は「児童を膝の上にのせ股間を触った」などと指摘。
母親が施設利用者とのやりとりから児童の被害に気付いたことが述べられました。
一方、弁護側は事実関係に争いはないとしています。
若松被告は、このほかにことし1月から2月にかけて、別の児童へもわいせつな行為をしたとして2件起訴されています。
25/10/27(月)17:03
耳が聞こえない、あるいは聞こえにくい人のための国際大会「デフリンピック」を前に、大会をPRするキャラバンカーが神奈川県庁に到着しお披露目されました。
県庁に到着したキャラバンカーは、来月から開催される「東京2025デフリンピック」をPRするもので、ことしの6月から全国各地を回っています。
キャラバンカーにはテニスなどの各競技のデザインや今大会のエンブレムなどが施されていてます。
記念セレモニーには黒岩知事などが参加し、県聴覚障害者連盟の河原雅浩理事長は「県民の皆さまにデフリンピックとは何なのか、手話言語とは何なのか、大会を応援するという気持ちを盛り上げていただきたい」などと手話であいさつ。
セレモニーの後は実際に今大会で使用される金メダルのレプリカが展示されました。
黒岩祐治知事「神奈川県知事の黒岩と申します」「いよいよこの大きな大会が開かれるということで私自身も大変期待をしている。がんばってはこうやってやるんだよ、拍手もこうやってやるんだよと、一生懸命伝えてきたので会場で実践したいと思う」キャラバンカーは来月2日まで県内各地を巡回します。
25/10/27(月)12:27
27日未明、横浜市港北区で酒を飲んで車を運転し、バイクと衝突事故を起こして男性にケガを負わせたとして、神奈川県警は52歳の男を現行犯逮捕しました。
過失運転傷害と酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕されたのは、横浜市港北区の運送業の男(52)です。
神奈川県警によりますと男は27日午前0時半頃、横浜市港北区新吉田町の信号機のある交差点で、車を運転し右折した際に直進してきたバイクと衝突しました。
駆けつけた警察官が男を調べたところ、基準値を超えるアルコールを検出したため、現行犯逮捕しました。
なお、バイクの男性は搬送時に意識があり、命に別状はないということです。
調べに対し男は「酒を飲んだことと車を運転して事故を起こしたことも間違いありません」と容疑を認めています。
25/10/27(月)12:25
27日午前11時半現在、神奈川県内で発生している特殊詐欺の情報です。
神奈川県警によりますと、27日午前11時半現在横浜市金沢区柴町、港南区上永谷、大和市上和田、横須賀市平作鎌倉市梶原などで詐欺の電話がかかってきています。
内容としては配送業者をかたって「郵便物が届いていませんか」や通信事業者をかたって「回線が使えなくなります」などです。
その電話は詐欺です。
すぐに電話を切り警察に連絡してください。