デジタル3ch テレビ神奈川

ホーム > tvkニュース

tvkニュース[2025年10月13日(月)]

神奈川県ゆかりの選手を激励 デフリンピック壮行会

25/10/13(月)17:51

聴覚に障害がある人のオリンピック=デフリンピックが来月、日本で初めて開催されるのを前に神奈川ゆかりの選手の壮行会が横浜市で開かれました。

壮行会では、柔道やバレーボールなど11種目、24人の選手が参加。 黒岩知事が「見える形で拍手して応援し共生社会の実現を目指そう」などとビデオメッセージで激励しました。 また、県から応援メッセージと記念のタオルが選手たちに手渡されたあと来場者から熱いエールと拍手が送られました。 バレーボール中田美緒選手「皆さんに金メダル良い色のメダルを持って報告できるよう頑張ってきます。ぜひ応援よろしくお願いします」東京2025デフリンピックは来月15日から26日の日程で世界70~80の国と地域、およそ6000人の選手が出場する予定です。

スポーツの日 横浜市でスポーツ体験イベント開催

25/10/13(月)17:50

13日は「スポーツの日」、県内でもさまざまなスポーツを体験するイベントが開かれました。

横浜市港北区の新横浜公園では、横浜市の「スポーツ・レクリエーションフェスティバル」が開かれ、小学生を対象にした教室や普段、体験する機会の少ないスポーツチャンバラ、モルック、ボッチャなどを親子で楽しんでいました。 揺れる平均台のような「スラックライン」では、バランスをとるのに苦労したり、前屈や反復横跳びなどの体力測定に取り組んだり、多くの人がスポーツに親しんでいました。 参加者「チャンバラが一番好き」「楽しいです。 いろいろなことやっててこういうイベントはとても助かります」「一体感楽しめてよかった。やったことのないスポーツに出会えて楽しかった」

相模原市南区で乗用車と衝突した自転車の男性死亡

25/10/13(月)13:35

12日午後、相模原市南区で普通乗用車と自転車が衝突する事故があり、自転車に乗っていたベトナム国籍の男性が病院に運ばれましたが約1時間半後に死亡が確認されました。

県警によりますと事故があったのは相模原市南区麻溝台で12日午後3時頃、32歳の会社員の女性が運転する普通乗用車がベトナム国籍で27歳の会社員の男性が乗る自転車に衝突しました。 自転車の男性は全身を強く打ち病院に運ばれましたが、約1時間半後に死亡が確認されました。 現場は信号機のない丁字路交差点で直進していた乗用車が左方向から右折してきた自転車と衝突したということです。 県警が事故の原因を詳しく調べています。