
正しく資産運用するために必要な知識は?
資産運用で失敗する理由は?
その答えはこのセミナーにあります。
経験者の方はもちろん、初心者の方にも好評な『資産運用の本音セミナー』。
金融機関とは独立した立場だからこそ言える「資産運用の本音と事実」を全部お話しします。
ぜひ、ご参加ください。
こんなお悩みありませんか?
- 他金融機関で勧められた商品で運用しているが、内容に不安がある方
- 安定的な運用をして資産を守りたいが、どうしたらいいのか悩んでいる方
- 不安定な相場環境の中で運用を始めるべきか、継続するべきか悩んでいる方
- 資産運用や管理の難しさを感じ、今後について相談先を探している方
セミナーでお伝えする内容
第一部:目指すべき資産運用とは?
資産運用のゴールは人それぞれですが、ベースとなる考え方は共通しています。
こちらではまず証券投資をする上で知っておく必要がある資産運用の目的をどう設定するべきかを
お伝えします。第二部:金融機関が知られたくない、債券投資の魅力
シニア世代が資産運用をするなら株式よりも債券投資を知る必要があります。
しかし「債券」についてはまだまだ知らない人が多くいます。
金融機関ではあまり提案されない債券投資の魅力を解説します。第三部:債券投資の考え方(戦略)
債券投資について知ることは相場に詳しくなったり、他の投資にも使える知識が増えていきます。
安定的な運用を目指していくなら債券投資の戦略を知って頂きたい。
その内容をお伝えします。第四部:債券投資の手順とまとめ
具体的な債券投資への投資方法や、やってはいけない債券投資・注意点などをお伝えします。
そこには投資全般に共通する大切なノウハウが詰まっています。
講師

代表取締役社長 西崎 努 先生
(リーファス株式会社)
2007年に日興コーディアル証券(現SMBC日興証券)に入社、全国トップセールスとして活躍し、シンガポール・
ロンドンでの海外研修も経験。
帰国後は新規・既存の上場会社や不動産投資法人(REIT)の公募増資等の株式引受業務に従事する。
2017年4月に独立し、リーファス株式会社を設立。同年10月に金融商品仲介業の登録を受ける。
金融商品の仕組みはもちろん、運用実務、大手銀行や証券会社の販売手法まで熟知したアドバイスが好評。
「貯蓄だけだと老後が不安」「退職金の使い方に悩んでいる」「金融機関で勧められた商品で失敗した」という人たちの駆け込み寺として、リタイア期前後や高齢期の投資家を中心に相談が殺到。
無駄と不安をなくす投資の見直しで多くのシニア世代のお金を守っている。
仕組みがわかりにくい金融商品、コストが割高な商品が売れすぎる日本の現状を問題視し、本当に安心して老後資金を守るための情報発信を続けている。
日経新聞、楽天証券サイト「トウシル」などメディアへの寄稿多数。
著書に『やってはいけない資産運用 金融機関のカモにならない60歳からの資産防衛術』(アスコム刊)など。
社名のリーファス(ReFAs)は金融業界でリーテル(Retail)と呼ばれる個人向けに特化した生涯の資産パートナー達(Financial Advisors)の集まりを表している。
保有資格:CFP®、相続診断士、介護福祉士実務者研修課程修了
司会

照井 七瀬
(tvkアナウンサー)
イベント詳細
- 定員
- 定員各回50名様
- 日程
- 2025年5月8日(木)
午前の部:10:30~12:30
10:00 受付開始
10:30 セミナースタート
12:30 終了予定
※進行状況により終了時間等が前後する可能性がございます午後の部:14:00~16:00
13:40 受付開始
14:00 セミナースタート
16:00 終了予定
※進行状況により終了時間等が前後する可能性がございます - 場所
- ビジョンセンター横浜 会場405号室、控室 308号室
- 参加料金
- 無料
- お申込み
-
下記フォームからお申し込みください。
応募締切:
2025年4月25日(金)23:59まで
申し込みはこちらから- 応募多数の場合は抽選となります。
- 当選された方には、メールでお知らせいたします。
「@tvk-coms.com」からのメールを受信できるように設定のほどお願いいたします。 - 当選された方に参加のご確認のため、お電話させていただく場合がございます。
- 参加者特典
- ご参加下さった皆様に
「馬車道十番館のミニビスカウト」を
プレゼントいたします。
お問い合わせ先
テレビ神奈川事業推進部
045-651-1873
受付時間:9:30~17:30(土日祝のぞく)
主催 / 共催
リーファス株式会社 /
株式会社テレビ神奈川
協力
楽天証券