■潜入レポート
□悪天候で計画中止の危機!?近くて遠い丹沢山(秦野市)
リポーター:奥谷 知弘
取材先情報
取材先:Let’s Go! 丹沢・大山やまなみ登頂スタンプラリー
問い合わせ:秦野市観光協会
HP:http://www.kankou-hadano.org/
□南仏生まれのニュースポーツ!ペタンクってなんだ!?(座間市)
リポーター:北川 尚弥
取材先情報
取材先:座間市ペタンク協会
情報:毎週日曜日に練習
検索:座間市ペタンク協会
□賢くお得にシーズン2!横浜と共に歩むレストラン(横浜市中区)
リポーター:朝日奈 寛
取材先情報
取材先:馬車道十番館
住所:横浜市中区常盤町5-67
電話:045-651-2621
営業時間:レストラン 11:00~22:00
喫茶・売店 10:00~22:00
バー 16:00~23:00
HP:http://www.yokohama-jyubankan.co.jp/
■今日のおやつ
新潟県発 プレミアムなお米「新之助」でつくったおにぎり
□新潟県農林水産部
検索:新之助
■MCコーナー【三上真史とお金について学ぼう】
■ファイナンシャルプランナーとしても活躍しているMC三上真史が暮らしに役立つ情報やお金にまつわる話をします
■今回のテーマは … ズバリ「お金とは何か」
今やあらゆるモノやサービスに値段がついていて、お金があることによってその商品やサービスを受けることが出来る
お金をお金として誰もが当たり前に大事なものとして認識している
■お金の本来の意味は「思いやり~信頼と感謝の証」
お金の起源をたどると本来の意味が見えてくる・・・・
まだお金というものがなかった時代、人は狩りで肉を獲ったり、海で魚を獲って食べていた
やがて肉を獲っていた狩人は魚を、魚を獲っていた漁師は肉が食べたくなり肉と魚を交換するようになった
ただ魚だけが大量に獲れたり、狩りで獲物が獲れなかったりと物々交換ではうまくいかないことが起こる
そこに米を育てている農夫が保存がききみんなが欲しがる稲に一旦交換しようと提案し、稲が物々交換の仲介に使われるようになった
これがお金の仕組みの始まり!
その後仲介するものが利便性の高いものへと変わっていき、希少価値があり腐ったり傷んだりしない金になった
やがて金も重くて大変ということで国がお札を発行しその価値を保証したことで現在のお金になった
■みんながお金と認識して、信頼し合っているからこそ「お金」になる
そして感謝の証、思いやりとも言える!