2020/2/23:今年こそ!花粉症に負けない春 ~つくい~
旬ナビ流に花粉症との向き合い方をキャッチします!
◆スギ林の現状は?
近年花粉は減少傾向にあるそうです。
相模原市緑区牧野の山を訪れ、花粉症対策としての樹種転換(無花粉スギ・少花粉スギ)や
間伐・枝打などの対策について伺いました。
◆農園レストランでひとやすみ
農業生産法人 藤野倶楽部が運営する農園レストラン「百笑の台所」。
漢方食材とともに煮込んだ「参鶏湯セット」と「自家栽培ハーブティー」に舌鼓。
◇農業生産法人 藤野倶楽部「百笑の台所」
住所:相模原市緑区牧野4611-1
TEL:042-689-6105
営業時間:11:00~17:00
定休日:水曜日
HP:https://fujinoclub.co.jp/restaurant
◆花粉症対策をリサーチ
花粉症を予防する食品はないそうですが、腸内環境を整え、免疫力をアップすることが良い
とのこと。また、注意すべき食材も教えていただきました。
◇JA健康管理センター さがみはら
住所:相模原市緑区橋本6-1-14-4
TEL:042-772-3296
HP:http://www.kouseiren.net/kenkou/content/sagamihara/
◆有機肥料と堆肥で野菜作り
有機肥料と堆肥を使った野菜作りに励む春田さん。雑草と共存する生命力溢れる野菜たち。
いっとちゃんも収穫に戸惑いを隠しきれない様子。
「ほうれん草のおひたし」と「カブの塩もみ」で野菜そのものを食し、納得!
◇春田農園
住所:相模原市緑区長竹
◆腸内環境を整えるレシピ
発酵食品、食物繊維、オリゴ糖を取り入れた2品です。
さらに、腸内環境を整える食品を使ったデザートもご馳走になりました。
企画:JA神奈川つくい
次回は3/1放送「旬をたっぷり♡湘南イチゴめぐり♪」(再放送 3/2(月))
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~