2019/8/18:横浜産ホップで広がる仲間たち
横浜産ホップで地産地消のビール作りに挑戦する仲間たちをキャッチ!
◆ホップ栽培の仕掛人 古川原さん
新規就農7年め。横浜産の生ホップでの農業の面白さ、可能性を伝えたいと
仲間に呼びかける。
◆芹田さん
果樹園を営む芹田さん。古川原さんの先輩農家であり、ホップ栽培に賛同、自らも
ホップ栽培を行う。
◆関口さん
花で地域貢献を行う関口さん。古川原さんのホップ栽培を手伝う。
◆ホップ収穫体験
古川原さんの呼びかけに応じ、JA横浜職員、横浜ビールスタッフなども収穫のお手伝い。
収穫後数時間以内にビールに使用することでフルーティーで味わい深いビールができる
という。
生ホップの天ぷら。ほろ苦さが美味!
◆横浜ビール
ビールの苦味と香りの決め手「ホップ」。
採れたての生ホップを揉み込み、仕上げの最後の工程で香りづけに使用する
1ヶ月後には、生ホップの地ビール「横浜IPA」が出来上がる予定。
ホップの収穫に参加した仲間と乾杯!
生ホップを使ったソーセージもいただきました!
◇横浜ビール醸造所
HP:http://www.yokohamabeer.com
◇驛の食卓
住所:横浜市中区住吉町6-68-1 横浜関内地所ビル
営業時間:11:30~15:00/18:00~23:00(平日)
11:30~23:00(土曜日)
11:30~21:00(日曜日・祝日)
TEL:045-641-9901
HP:http://www.umaya.com
企画:JA横浜
次回は8/25放送「相模原から旬の「831」を届けます!」
(再放送 8/26(月))
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント