2018/11/11:横浜ウォークナビPart1~歴史と味の鶴見川流域~
◆小机城址
鶴見川沿いに残る「小机城址」は戦国時代に築城されたと言われ、現在は城跡が残されています。城址は「小机城址市民の森」として遊歩道が整備され、散策できるようになっています。
◆小松菜栽培農家
横浜の小松菜栽培は全国でもトップクラス横浜市港北区で農業を営む松本さんの畑にお邪魔して、小松菜の収穫や小松菜の料理を味わいました。
◆崎陽軒 横浜工場
(写真左) 秋のかながわ味わい弁当 960円 (11月30日まで販売予定)
(写真右) シウマイ弁当 860円
横浜名物のシウマイでおなじみの「崎陽軒」。横浜工場は、事前に予約をすれば工場見学ができます。今回は特別に、お弁当を試食させていただきました。
予約は、崎陽軒の専用WEBサイトから3ヶ月前から受付。
□崎陽軒 横浜工場
住所 :横浜市都筑区川向町 675-1
工場見学予約サイト:https://factoryreserve.kiyoken.com/yokohamafactory/
◆鶴見川流域センター
鶴見川流域センターは、水害や震災などの災害時の防災活動拠点として整備され、鶴見川流域の環境や自然、歴史などにふれながらの交流や情報交換のほか、総合学習にも役立つ施設です。
□鶴見川流域センター
住所 :横浜市港北区小机町 2081
開館時間:10:00~17:00
休館日 :火曜日・年末年始
電話 :045-475-1998
◆阿部商店


お店は30年前にオープン。店先には自宅で採れた野菜の販売、店内は駄菓子屋とお食事処があり、手作りの料理や定食が味わえます。
□阿部商店
住所 :横浜市都筑区川向町 356
営業時間:11:00~20:00
定休日 :火・水曜日
電話 :045-471-8519
◆特別プレゼント

締め切り:11月14日(水)
企画 JA横浜 http://ja-yokohama.or.jp/
次回は11/18放送 「横浜ウォークナビPart2 ~横浜南部エリア~」お送りします。
(再放送11/19)
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~