2015/10/25:「おいしいぞ!厚木のキヌヒカリ」
◆厚木産キヌヒカリ
キヌヒカリは神奈川県の推奨品種米で、県内で最も多く作られている品種のお米です。
厚木市内でも300軒以上の農家が生産・出荷しています。
◆JAあつぎファーマーズマーケット 夢未市



夢未市で厚木産のキヌヒカリを購入できます
□夢未市
住 所:厚木市温水255
営業時間:9:30~18:00
定休日 :第3水曜日 (10・11月)
℡ :046-290-0141
◆米生産農家



厚木市内の米農家を訪ねた旬菜キャッチャーのほなみん
◆ライスミルク
レシピはこちら
◆土鍋ご飯
キヌヒカリは絹のようにツヤがあり、コシヒカリほどの粘りがなくソフトな粘りで
食味の良さが特長です。
新米は、古米に比べ水分量が多いので、お米を炊くときには少し水の量を減らすと
美味しく炊きあがります。
詳しいレシピはこちら
◆厚木商業高等学校 女子ソフトボール部




JAあつぎでは、定期的にソフトボール教室を開催していて、その時に指導してくれるのが
県立厚木商業高等学校女子ソフトボール部の部員。その縁と応援を兼ねて、お米を提供しています。

美味しいキヌヒカリを食べて目指すは、全国制覇!
◆黄金井酒造



写真左 米焼酎 弥太郎 1,800円(720ml)
写真右 純米酒 伝四郎 1,543円(720ml)


昔ながらの造りを再現しようと始めたのがキヌヒカリを使ったお酒です。
□黄金井酒造
住 所:厚木市七沢769
℡ :046-248-0124
HP :http://www.koganeishuzou.com/
◆レストラン栗の里
手作りハンバーグと有頭特大エビフライ 2,300円(税別)


農家直営レストラン「栗の里」で使っているお米は、自家製のキヌヒカリ。
白米はもちろん、独自の製法で磨き上げた玄米もお店の自慢のお米。どちらもおかわり自由。
旬菜キャッチャーのほなみんも大満足でした。
□レストラン栗の里 厚木店
住 所:厚木市山際554-1
営業時間:11:00-22:00 (L.O 21:30)
℡ :046-245-1341
HP :https://www.kurinosato.jp/
企画:JAあつぎ http://www.jakanagawa.gr.jp/atsugi/
次回は、11/1放送「はだの名産落花生! 逸品さがし」をお送りします。
(再放送 11/2)