11/9:Made in あつぎ オレの弁当
JAあつぎ 青壮年部が作る「オレの弁当」を徹底取材!
◆青壮年部のメンバー 中村さんの畑は、住宅地の真ん中にあります。
ザッキーは、さといもを収穫させていただきました。
◆青壮年部 副部長の守屋さんは酪農家。畑は広々とした自然の中にあります。
自家製牛糞発酵堆肥で野菜を栽培。ザッキーは、大根をゲットしました。
◆JAあつぎ 農産物直売所 夢未市 加工室の伊藤さんにご協力いただき
「オレの弁当」作りに挑戦
JAあつぎ青壮年部の野菜と厚木産の米や肉を使って
ボリューム満点の弁当が完成しました
オレの弁当は 11月9日(日)~11日(火)まで
夢未市本店(厚木市温水255 TEL:046-290-0141)
夢未市相川店(厚木市酒井1422-1 TEL:046-228-1504)で販売します。
◆大根菜のふりかけ

■材料
大根の葉……1本分
塩・白ごま……適量
<作り方>
(1)大根の葉を切り落とし茹でた後、みじん切りにする
(2)布巾でよく絞ってから、塩揉みをする
(3)電子レンジの皿にキッチンペーパーをしき、薄く広げ、600Wで約5分加熱する(お好みで加熱時間は調整)
(4)白ごまを加えてまぜる
◆里芋のコロッケ

■材料(2~3人分)
里芋……400g
塩……小さじ1/2
豚コマ肉……50g
塩……小さじ1/2
豚コマ肉……50g
(A)
●しょうゆ・酒・みりん……各大さじ1/2
●さとう……小さじ1/2
●しょうゆ・酒・みりん……各大さじ1/2
●さとう……小さじ1/2
<作り方>
(1)コマ肉を炒め、Aの調味料で味付けをする
(2)ふかした里芋をマッシャーでつぶし、塩で下味をつける
(3)里芋を丸め、中に(1)の肉を入れ、形を整える
(4)小麦粉・溶き卵・パン粉で衣をつけ、170℃~180℃で揚げる
□JAあつぎ 農産物直売所 夢未市
厚木市温水255
9:30~18:00
第3水曜日定休(2・4~8・10・11月)
第2水曜日定休(3・9月)
1月1日~5日
TEL: 046-290-0141
JAあつぎ
http://www.jakanagawa.gr.jp/atsugi/
次回は、11/16放送「旬ナビバスツアー 旨いもの大作戦(1)」をお送りします。
(再放送 11/17)
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~