10/13:大福号でGO!お出かけグルメ
今週は、FMヨコハマ「神奈川お出かけグルメレポート」の
レポーター大村 絵美さんの案内で、県内のお出かけグルメをキャッチします!
移動は、こちらの電気自動車「大福号」で!
大村さんは毎週、大福号に乗って県内の美味しいお店をレポートしているそうです。
【厚木ハム】
最初に訪れたのは、手作りハム・ソーセージの「厚木ハム」。
こちらのハム・ソーセージは、牛肉を使わず、豚肉のみを使用したオールポークのハム・ソーセージなんです。
二人は、人気の「ドイツプレート」とお店一番のおすすめ「ヴァイスヴルスト」をいただきました。
【山本屋】
続いては、大井町の「山本屋」で「板そば丼」をキャッチ!
板そばは、お蕎麦を切る前のそば生地を板状に薄くのばしたもので、
それをそのまま揚げて卵でとじ、丼にしたものなんです。
まさにご飯の上に蕎麦?
もちもちの板そばと具材に貝の小柱を使用、さらに卵にチーズを入れることで
そばの味を邪魔せずにコクを出しているそうです。
【中井PA】
大井町から大福号は、東名高速道路・中井パーキングエリア(上り線)へ!
こちらで人気沸騰中という「うどんパフェ」をいただきました。
うどんの上にあんこ、その上にソフトクリームが!
こちらの「中井麺宿」では、ゆでて15分経ったうどんは、
廃棄されるそうで、そのうどんを利用しパフェを作ってはという、スタッフのアイデアから生まれそうです。
【土鍋ごはん 米三】
最後に訪れたのは、横浜市都筑区にある美味しいごはんがいただけるお店
「土鍋ごはん 米三」です。
こちらが人気の「土鍋ごはん」。自家製米したお米を出羽三山の名水で炊きあげたこだわりの炊き込みご飯です。
土鍋も三重県の「萬古焼」を使っているそうです。
二人は、旬のオススメ「栗の炊き込み土鍋ごはん」をいただきました。
JAグループ神奈川
http://www.jakanagawa.gr.jp/
次回は、10/20放送 「行楽の秋 旬ナビ流お弁当紀行」をお送りします。
(再放送 10/21)
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~