2/24:横丁グルメinかながわ
今週は、県内各地の「横丁」を巡り、とっておきのグルメや魅力的な空間をキャッチします!
【おいしいもの横丁】
最初に訪れたのは、「小田原駅前東通り商店街」、ここは、別名「おいしいもの横丁」と呼ばれ、魅力的な飲食店がいっぱい!
ザッキーは、地魚の店「さくら」で、旬の魚と地場野菜を使った「横丁グルメ」を堪能!
続いて、おいしいもの横丁にあるお店「菜こんたん」で、今話題のご当地グルメ丼「小田原どん」をいただきました。
「小田原どん」は、現在、小田原市内の20店舗以上で、販売しています。
「菜こんたん」の小田原どんは、「アジのサクサク丼」!
小田原の食材を一つ以上使い、小田原漆器の器に盛るというのが、各店共通の決まりだそうです。
【横浜ハイカラ横丁】
横浜ワールドポーターズ3階にある「なつかし商店街 横浜ハイカラ横丁」で
昔懐かしい「駄菓子」をキャッチ!
店内は、昭和30年代の下町商店街を再現した作りになっていて、
駄菓子や雑貨、ブロマイド、骨董品など、それぞれお店に分かれた作りになっています。
店内のベンチで昭和の雰囲気を味わいながら駄菓子をいただくこともできます。
江の島の赤い鳥居のすぐ脇に軒を連ねるのが「巳待ち横丁」。
ザッキーは、「江の島ガラスHOOK」で人気の「クリスタルジェルキャンドル」の手作り体験に挑戦!
【ハマ横丁】
最後に訪れたのが、横浜の鶴屋町にある「ハマ横丁」。
「ハマ横丁」内には、美味しい料理、旨い酒、楽しい仲間をコンセプトとした
10店舗のお店が並び、賑わいを見せています。
海鮮焼きが人気の「浜印水産」に立ち寄った旬菜キャッチャー、
「海鮮焼き」や名物の「漁師豪快ぶっこみ鍋」を堪能しました!
■JAグループ神奈川
http://www.jakanagawa.gr.jp/
次回は、3/3放送 「ホーホケキョ!秦野で雛祭り」をお送りします。
(再放送 3/4)
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~