9/23:西谷の伝統野菜を次世代に~横浜~
江戸時代から続く農家の13代め。苅部博之さん。
保土ヶ谷区西谷の地で、旬の露地野菜づくり、消費者との交流にチカラを注いでいます。
苅部さんの野菜のおいしさの秘密に密着取材します。
【直売所 FRESCO】
月 水 金 14:00-18:00
電話:090-2646-4147
西谷の直売所「フレスコ」
苅部さんが作る旬の露地野菜は、新鮮で味が濃いと大評判です。
【農業塾】
苅部さんは、農業に興味があり、一緒に農作業をしてみたい方を対象に
農業塾を開催。現在、女子学生から50代の方まで16人が参加しています。
【畑の見学ツアー】
苅部さんの畑を見学。土作り、野菜作り、収穫体験などを行う一般の方向けのツアーです。
生産者と消費者が交流し、野菜への理解を深める良い機会。
このツアーは、無料です。
「FRESCO」 農業塾
畑のツアーに関する問い合わせは‥
http://fresco.opal.ne.jp/
小麦を収穫&ピザパーティー】
よこはま里山研究所協力でピザパーティー。
小麦、野菜は苅部さんの畑から里山を守る活動 畑のお手伝い&
収穫体験にご興味あるかたは、こちらまで!
よこはま里山研究所NORA
http://nora-yokohama.org/
電話:045-722-9674
【登良屋】
創業昭和33年。昭和の雰囲気が漂う老舗「登良屋」。
自慢尾天婦羅をはじめ、苅部さんの野菜を使った野菜の刺身など
素材の良さと技を堪能しました。
■JA横浜
http://ja-yokohama.jp/
次回は、9/30放送 「人類最古の調味料 お酢の“チカラ”」をお送りします。
(再放送 10/1)
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~