10/30:今年も実った 美味しいお米!!
■今回は、日本人の主食、美味しいお米についてご紹介します。
JA湘南の米集荷場には、今年も美味しい新米が生産農家からたくさん出荷されました。
JAの農産物検査員によって、新米が一袋づつ丁寧に検査されていきます。
県内一の生産量を誇るJA湘南管内の平塚市、大磯町、二宮町では、毎年約3千トンのお米が生産されています。
神奈川ブランド米にも認定されている「湘南そだち米」のキヌヒカリ。
食味は、コシヒカリ並みと言われる美味しいお米です。
番組では、お米の苗作りから田植えなど、お米の生育過程も紹介。
「湘南そだち米育成会」会長で、生産農家の新藤さんにお米作りについていろいろ教えていただきました。
新藤さんの作った新米で、炊きたてのごはんをいただく旬菜キャッチャー。
今年の新米は、美味しいですよ!
ごはん給食について知るために平塚市立崇善小学校を訪ねました。
週に2~3回、ごはん給食が実施されていて子供たちにも大人気だそうです。
この日のメニューは、ごはんとふりかけ、味噌汁、牛乳、おかずは、たらの甘酢あんとひじきの炒り煮。
5年2組の皆さんと一緒に給食をいただきました。
最後に植村さんが訪ねたのは、湘南そだち米を使用している「回転江戸前寿司 海鮮問屋 ふじ丸」です。
店長おすすめの「活きあじ」などをいただきました。
地元の「湘南そだち米」は、お客さんにも好評だそうです。
■JA湘南
http://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/
次回は、11月6日 食の安全・安心に取り組む神奈川の農業の仕組みを紹介します。
(再放送 11月7日)
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~