5/15:華麗に立てば芍薬~寒川~
今回は、あざやかに舞い、咲き誇る、初夏の花「シャクヤク」を特集します。
まず植村さんが訪れたのは、「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」です。
フラワーセンターのシャクヤク園には、現在、およそ200種、2千株のシャクヤクが栽培されていて、5月中旬には、数万本のシャクヤクの花が咲き誇るそうですよ。
神奈川県農事試験場(現・フラワーセンター)で、海外輸出向けに品種改良され育成されたという「大船系シャクヤク」について教えていただきました。
つづいて、寒川の大谷芍薬園の大谷光昭さんを訪ねました。
ちょうど、シャクヤクの切り花の出荷の最盛期を迎えていました。
この「大谷系シャクヤク」は、戦前からシャクヤクを栽培していた先代の大谷応雄(まさお)さんが、切り花向きのシャクヤクとして品種改良をかさね育成したものなんです。
大谷さんのお宅で、きれいなシャクヤクのブーケ作りも体験
「神奈川県立フラワーセンター大船植物園」
鎌倉市岡本 1018
開園時間 午前9時~午後5時
休園日 毎週月曜日(月曜日が祝日等の場合は開館)
祝日等の翌日
電話 0467-46-2188
「大谷芍薬園」
寒川町田端874
電話 0467-75-0724
http://otani-farm.net/
■JAさがみ
http://www.jakanagawa.gr.jp/sagami/
■
次回の放送
■
5/22放送分は小田原の若き農業者の取り組みと新鮮な野菜が食べられるレストランを紹介します!(再放送:5/23)
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~