2/20:小麦がつなぐ食のサイクル~横須賀~」

エコ、リサイクル、そして地産地消。
その循環の環をつなぐのは「小麦」。
横須賀の地で、動き始めた「食のサイクル」をリポートします。
【食のサイクルー地産―】
「横須賀の名物を作りたい!」との思いで小麦の生産を始めた永野さん。
さて、この小麦の行く先は?
【食のサイクルー地消―】
「カフェ・ド・クルー」(http://www.cafedecrew.com/)では、よこすか小麦で作った「よこすかメイプルメロン」と「よこすかメロンパンラスク」を販売。全粒粉の良さが十分に生かされた美味しいパンです!
【食のサイクルー再生―】
生ごみを微生物で分解発酵し、堆肥へ再生させます。
「マジックバイオくん」を取り扱う横須賀軽金(http://www.yasaicle.com/)では、「ヤサイクル」を称し、食の循環に貢献しています。
【食のサイクルー再利用―】
□JAよこすか葉山
http://www.jakanagawa.gr.jp/yokosuka-hayama/
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~