6/21:おしゃれで美味しい湘南レッド~大磯町~
今が旬!
湘南で生まれ、育った赤玉ねぎ「湘南レッド」。
その人気の秘密を探ります。
大磯の畑で収穫体験!鮮やかな赤紫、平べったい形に驚きの植村リポーター。
1週間、直射日光を避け乾かしてから出荷します。
そうすることで、玉ねぎの中に色が浸透していきます。
「湘南レッド」の育成者は、板木利隆博士。
昭和36年、「湘南レッド」誕生に至る経緯や特長についてお話しを伺いました。
【旬菜レシピ】
〔湘南レッドのインド風サラダ〕
■材料(4人分)
・湘南レッド 1コ ・トマト 中1コ
・ピーマン 1コ ・レモン 1コ
・塩 少々 ・一味唐辛子
■作り方
1.玉ねぎは、薄切りにし、水にさらす。
2.トマトは、角切り、ピーマン、レモンは薄切りにする。
3.レモン汁、塩、一味唐辛子で味を調えて全体を和
える。
〔湘南レッドのしそ酢漬け〕
■材料(4人分)
・湘南レッド 1コ、
・A 酢 大2
・砂糖 大1
・ゆかり
■作り方
1.玉ねぎは串切りにする。
2.Aで2~3時間漬ける。
〔湘南レッドさっぱり和え〕
■材料(4人分)
・湘南レッド 1/2コ
・きゅうり 1本
・梅干し 2コ
・かつお節 適量
・ポン酢 大2
■作り方
1.玉ねぎは薄切りにする。
2.きゅうりは千切りにする。
3.全部合わせる。
〔湘南レッドの味噌チーズのせ〕
■材料(4人分)
・湘南レッド 1コ
・スライスチーズ 4枚
・タレ・・みそ 大2
酒 大1
砂糖 大1
■作り方
1.4等分に輪切りする。
2.夫アリパンでじっくりと蓋をして焼く。
3.火を止めて、タレをぬり、チーズをのせる。
(余熱で溶かす)
■お問合せ■
「JA湘南」のホームページはコチラから
■次回の放送■
6/28放送分は「古都を彩る“鎌倉野菜”」
鎌倉市農協連即売所は、80年以上にわたり地元の主婦やシェフに鎌倉産野菜などを提供しています。即売所に集まる地元産の野菜によってつながっている地域の人々を紹介します。
是非ご覧下さい。(再放送:6/29)
■特別プレゼント
「花ぐらし 夏号」を
5名様にプレゼント
みなさんの写真や動画を
お送りください!
- 放送内容2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選⑤「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン2~相原高校編~」
- 動画2025/3/30:気になる!デザート野菜"ぺピーノ"~あつぎ~
- 放送内容2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ〜牛削蹄師~
- プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選④「潜入!かながわ農業ハイスクール シーズン ~中央農業高校編~」
- 動画2025/3/23:ウ・ラ・カ・タ「牛削蹄師」
- 放送内容2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - プレゼント2025年3月のプレゼント
- 動画傑作選③「潜入!かながわ農業ハイスクール~吉田島高校編~」
- 動画2025/3/16:神奈川生まれの
キュートなトマト「湘南ポモロン」~藤沢~ - 放送内容2025/3/9:町のめぐみで育つ卵 ~湯河原~