デジタル3ch テレビ神奈川

2014/7/27(#329) トヨタ ヴィッツ

放送日
2014/7/27(#329)

T014vitzZ1.jpg

車種  
トヨタ ヴィッツ U 1.3L 2WD(CVT) 

T014vitzZ2.jpg

T014vitzZ3.jpg

T014vitzZ4.jpg

T014vitzZ51.jpg

試乗車主要諸元
全長 3885㎜
全幅 1695㎜
全高 1500㎜
車両重量 1010㎏
エンジン L4・DOHC
総排気量 1329cc
最高出力 99ps/6000rpm
最大トルク 12.3㎏m/4400rpm
燃料消費率 25.0㎞/L(JC08モード)
車両本体価格 169.8545万円(消費税込み価格)

出演者

トヨタ自動車株式会社

製品企画本部
ZP 主査
橋壁 清史

T014vitzGUIST.jpg

評価

T014vitzHYOUKA.jpg

岡崎五朗の評価

T014vitzOKAZAKI.jpg

○・・・真っ直ぐ走るようになった
初代モデル以来、直進安定性に不満を感じ続けてきたが、ボディー剛性の向上や
サスペンションのチューニングによって、ちゃんと真っ直ぐ走るようになった。
当然ハンドリングも良くなって、長距離走行での軽自動車に対するアドバンテージが
実感できるようになった。

×・・・質感・デザインには進化の余地あり
ベースは良くなったが、質感とデザインは今後さらに良くしていってほしい。
そうすれば欧州のコンパクトカーに追いつき、追い越すことができる。

藤島知子の評価

T014vitzFUJISHIMA.jpg

○・・・走りの質の追求
マイナーチェンジ前のモデルは、ドライバーがラフに走ってしまいがちであった。
今回のモデルは見えない部分にしっかりと手を入れて、走りの質を追求した。
こうすることで、人とクルマがコミュニケーションする余地を生み出している。
トヨタの何かが変わろうとしている。

×・・・ハザードランプのスイッチがシカクくなった
インテリアはだいぶ質を上げてきたが、以前のモデルのハザードランプの
スイッチは大きくて、丸くて、押しやすくて、可愛かった。コンパクトカーを楽しくする
ワンポイントアクセントがほしい。

T014vitzZ52.jpg

T014vitzZ53.jpg