デジタル3ch テレビ神奈川

2011/5/8(#161) フィアット500 ツインエア

放送日
2011/5/8(#161)

車種  
フィアット500 ツインエア

FIAT5TA0012.jpg


試乗車 
フィアット500 ツインエア ラウンジ(5速デュアロジック)

FIAT5TA0035.jpg



出演者
フィアット グループ オートモービルズ ジャパン株式会社
フィアット ブランド本部  プロダクト マネジャー 
アンドレア カラットリ

FIAT5TA0001.jpg


試乗車主要諸元
全長 3545㎜
全幅 1625㎜
全高 1515㎜
ホイールベース 2300㎜
車両重量 1040㎏
エンジン L2・マルチエア・ターボ
総排気量 875cc
最高出力 85ps/5500rpm
最大トルク 145Nm/1900rpm
トランスミッション 5速デュアロジック
燃料消費率 21.2㎞/L(10・15モード)
車両本体価格 245.0万円(消費税込み価格)

評価

フィアット500 ツインエアの番組的評価は…

FIAT5TA0051.jpg


岡崎五朗の評価

FIAT5TA0053.jpg


○・・・2気筒のサウンドとトルク感
(エンジン音は)凄く良い音で、アクセルを踏むと力強さもある。
従来の4気筒から半分の2気筒に減らして失ったものはなく、むしろたくましさが出てきた。

×・・・アイドルストップからの坂道発進
アイドルストップから発進する時、坂道だとクルマが後ろに下がってしまう。
ハンドブレーキなどで補助してあげないといけない。


藤島知子の評価

FIAT5TA0052.jpg


○・・・ECOモデルなのに「クルマを走らせてる」という実感
4気筒などの緻密なフィーリングと比較すると2気筒はややざつみがある感じだが、
むしろクルマを走らせているという実感がもてる。フィアット500らしい走りの楽しさが表現されている。

×・・・2500回転までのこもり音
オートモードで走るとデュアロジックが自動で変速してくれるが、
低回転で高いギアにつないでいく時に2500回転までの低い回転でこもり音が出やすくなっている。


FIAT5TA0023.jpg