あっぱれ!KANAGAWA大行進

この番組は神奈川県33市町村を巡り、そこに住まう人々の暮らしや文化、名所を紹介するものです。

3月29日:横浜市都筑区(最終回)

IMG_8296.jpg
1年間かけて神奈川県内の全市町村をくまなくめぐる
超地元密着番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」

20250328110446-fefe882d49f29ff3dd0b36dfd6423c383923ab56.jpg
最終回となる今回は、横浜市18区の中から
「横浜市都筑区」にお邪魔!

IMG_8301.jpg
オープニングは、都筑区役所の前からスタート♪

IMG_8302.jpg
いつも通り、今まで通りのスタイルでと言いながら
アキラの持つお盆がいつもと違うような...

24.jpg
そう!昨年11月の増刊号でアキラがお願いした
「ダンボール製お盆」が届いたのです!!

1.jpg
その使い勝手の良さにアキラも納得の様子。
奥田社長、ありがとうございました♪

2.jpg
そして、都筑区役所総合庁舎にお邪魔すると
佐々田区長にお会いすることができました。

3.jpg
都筑区は、横浜市18区内の中でも区民の平均年齢が最も若く、
子育て家族が住みやすい環境が人気なんだそう...

20250328113315-82488947e5370624f1f1fef5be4003b220a8110c.jpg
そして、気になる大型モニターについて伺うと、
つい最近リニューアルしたばかりとのこと。

4.jpg
その名も『B-COR i ビジョン』!
今後は「地域貢献・社会課題・安全安心」等
住民向けの啓発に関する映像などを放映していくそうです。


5.jpg
せっかく区長にお会いできたので、
3人で最終回のタイトルコール(笑)

★都筑区役所
 場所:横浜市都筑区茅ケ崎中央32-1
 ※詳しくは https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/ をチェック!

IMG_8347.jpg
そしてこの日、横浜市をホームタウンとする
プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」の
ホームゲームがあると区長に聞き、2人は横浜国際プールへ。

IMG_8350.jpg
こちら、プールの上にコートを敷いてるんですって!
天井も高くて明るい会場ですね。

6.jpg
横浜ビー・コルセアーズのチアリーダーズ『B-ROSE』の
KyokaさんとNicoさんが2人を案内してくれました♪

7.jpg
会場の奥には『グッズショップ』があり
試合を楽しむためのオススメグッズ等を教えてもらいました!

IMG_8351.jpg
2階にあがり、全体を見渡してみると
プール施設とわかる「飛び込み台」も!!

IMG_8349.jpg
会場の外には「ビーコルグルメ」と題した
キッチンカーがずらり♪

8.jpg
試合だけじゃない、初心者でも観戦を楽しめるポイントを
教えてくれた『B-ROSE』のお二人、これはまさに...

IMG_8359.jpg
この街のあっぱれさんですね!ファンも熱いという
横浜ビー・コルセアーズを『B-ROSE』と一緒に応援しましょう!!!

20250328120216-a5165963ad466c04a57548be97a83b59fc54db29.jpg
★横浜ビー・コルセアーズ
 ※詳しくは https://b-corsairs.com/ をチェック!

9.jpg
続いて2人は、横浜市営地下鉄「センター北」駅へ。

10.jpg
駅前で「センター北まつり」と「みなきたマルシェ」が
コラボ開催していたので、ちょっとお邪魔してみることに...

12.jpg
「センター北まつり」の会場で
『スーパーボールすくい』を発見した2人は...

13.jpg
童心に戻ってチャレンジ!
見事、可愛いスーパーボールをゲット♪

14.jpg
そして、主催者の横田会長にお話を伺うと
今回で24回目の開催を迎えたそうです。

20250328122300-3621bff44d8ac2a11b9202fe9348f2ac04ac2b4e.jpg
地元住民によるステージや模擬店・フリーマーケットなど
年に1度、春分の日前後の土日に開催されるそうですよ!

IMG_8314.jpg
来年以降も都筑区の春の風物詩として
地元のお祭り開催、宜しくお願いしま〜す♪

20250328122736-42bab6380ae9093f1169bc96eada593546a1e7e3.jpg
あっぱれ!一行は、ついに公開収録イベントの会場
「ボッシュ ホール(都筑区民文化センター)」に到着。
 ※詳しくは https://tsuzuki-wcc.jp/ をチェック!

16.jpg
「ボッシュ(Bosch)」といえば、ドイツに本社を置く
自動車部品メーカーですが、この広い空間は一体?

17.jpg
ボッシュ株式会社のシニア・ゼネラル・マネージャー
下山田さんにお話を伺いました。

18.jpg
都筑区と「ボッシュ」が包括協定を結び
ホールがある一帯を『ボッシュ・フォーラム・つづき』と命名。

19.jpg
敷地内には屋根付きで大型モニターがある
『全天候型広場』や

20.jpg
ドイツにちなんだ料理などが誰でも楽しめる
『cafe 1886 at Bosch』などがあり...

22.jpg
また、この地で発掘された土器の展示もwww

21.jpg
都筑区における賑わい創出や文化振興などを目指し、
地域の人々に愛される場づくりを提供したいとのこと!

IMG_8331.jpg
★ボッシュ・フォーラム・つづき
 ※詳しくは https://www.bosch.co.jp/press/rbjp-2411-02/ をご覧ください

20250328125726-ef5810a2df9195bb48f52653d89b430568d5bad1.jpg
そして、23年の歴史に幕をおろす
公開収録イベントに突入...

20250328130012-fa30fb414308750150d14ff65e65370b9166640b.jpg
いつものロケのようにマイクロバス?で登場!

23.jpg
23年間、音声を務めたロクさんと
過去の映像を見ながら思い出話に花を咲かせ...

24.jpg
番組の関するウルトラクイズを来場者に出題!

25.jpg
正解した方々を壇上に上げて記念品を贈呈していたら
ロクさんの息子と孫がいるという!!

26.jpg
また、来場者からお題をいただいて
アキラが一発ギャグを披露(巻き込まれた来場者も!笑)

9.jpg
1.jpg
2.jpg
10.jpg
3.jpg
4.jpg
5.jpg
6.jpg
7.jpg
8.jpg
11.jpg
イベント後半では、歴代出演者から届いた
メッセージVTRも放映!

27.jpg
最後に、最終回の重役を果たしてくれた
アキラ&照井アナに花束を贈呈。

28.jpg
会場の皆様と記念撮影をして、無事イベントは終了...

29.jpg
その後、舞台裏で番組のエンディングを撮影。
2人が話していましたが、土曜日の朝
早起きしなくてよくなることが、なぜか感慨深い(泣)

_Y6_3263.jpg
あっぱれ!を愛し、支えてくれた皆様
今まで本当にありがとうございました!

IMG_8366.jpg
そしてロクさん!23年間お疲れ様でした♪

_Y6_3284.jpg
最後に、あっぱれ!に携わる全ての皆様
本当に...本当に、ありがとうございました!!!

あっぱれ!最後となるプレゼントのお申し込みは
今回のプレゼント」コーナーをご覧ください。