あっぱれ!KANAGAWA大行進

この番組は神奈川県33市町村を巡り、そこに住まう人々の暮らしや文化、名所を紹介するものです。

6月15日:開成町

1年間かけて神奈川県内の全市町村をくまなくめぐる
超地元密着型ふれあい番組「あっぱれ!KANAGAWA大行進」

20240612185541-045ae180ebca4207543788a30b70aac578221eb3.jpg
アキラ100%こと大橋彰 & tvkアナウンサー照井七瀬のコンビは

県内西部の足柄上地区中央部に位置する「開成町」へ!

20240612185647-0571a1f6813fa92c345d5953d4d155ddbf799841.jpg
県内、そして東日本で最も面積が小さい町ではありますが
交通の便に恵まれ、うるおいと高い利便性を兼ね備えた
暮らしやすい土地柄です♪

1.jpg
オープニングは、小田急線「開成駅」からスタート。
いつもと声色が違うアキラに現場は爆笑!

IMG_0343.jpg
町内では6月16日(日)まで「2024開成町あじさいまつり」が
開催されているということで、そちらにもお邪魔します♪

IMG_0375.jpg
町内を歩いていると「パン食べ放題」の文字を発見!

IMG_0353.jpg
こちらは、昨年5月にオープンした
パン・ケーキ専門店の「ママン・ラトーナ 開成町店」。

IMG_0365.jpg
店内には、食欲そそる焼き立てパンのいい香りが♪

IMG_0359.jpg
足柄牛の筋肉スライスが入った『開成カレーパン』や

IMG_0361.jpg
クランベリーとクリームチーズの田舎焼きなどが人気です。

2.jpg
店長の櫻井さんにお話を聞くと、
ママン・ラトーナは全国で3店舗展開しているのですが

IMG_0369.jpg
「パン食べ放題」を行っているのは開成町店のみなんだとか!

3.jpg
食べ放題は90分制で880円(ドリンクバーセットは1,100円)。
ランチタイムは、主婦やお子様に大人気だそうです。

IMG_0381.jpg
常時約20種類あり、パンは切り分けられているので
いろいろな種類を食べられることや

IMG_0384.jpg
何を買って帰るかの参考にするのもいいですね♪

IMG_0395.jpg
★ママン・ラトーナ 開成町店
 場所:足柄上郡開成町みなみ3-1-1
 TEL:0465-20-7194
 営業時間:平 日 8:00~18:00(L.O. 17:30)
      土日祝 7:00~18:00
 定休日:不定休
 ※詳しくは https://mamanlatona.jp/index.html をチェック!

4.jpg
続いては、4月から始まった新コーナー
頑張る若き社会人を応援する「この街のあっぱれさん」!

IMG_0397.jpg
お邪魔したのは、開成駅からすぐ近くにある
「炉端焼ごはん処 だいご 開成店」。

1.jpg
今回のあっぱれさんは、こちらで調理を担当している
グエン・ヴァン・タオさんです。

6.jpg
タオさんはベトナム出身で1年前からお店に勤務しています。

7.jpg
ベトナムにいた時は自動車の工場で働いていたそうですが
日本食の調理技術を学びたいという強い思いがあり日本へ。

5.jpg
タオさんは、炭火の火入れ加減や塩加減などに太鼓判を押す
お店オリジナルの「焼師」の資格を持っています。

8.jpg
秘伝のタレをつけた「やきとり重定食(1,595円)」と

9.jpg
大ぶりのアコウダイを使った
「赤魚の粕漬け焼定食(1,738円)」をいただきました。

10.jpg
ほくほくの料理には、タオさんの技術が詰まっています。

11.jpg
継ぎ足しの秘伝のタレも、絶妙な焼き具合の鶏肉と相性抜群!

12.jpg
地元ベトナムで日本食の店を開業したいと夢を語るタオさんを
あっぱれ!は、これからも応援していきます!!!

IMG_0414.jpg
★炉端焼ごはん処 だいご 開成店
 場所:足柄上郡開成町吉田島4345-4
 TEL:0465-82-8829
 営業時間:11:30~13:30、17:00~22:00
 定休日:不定休
 ※詳しくは https://www.e-daigo.co.jp/kaisei/r_store/ をチェック!

IMG_0432.jpg
ランチを終えた2人は、吉田島の交差点から県道78号線沿いを歩いていき
「CYCLESHOP ENDO」を発見!

13.jpg
店長の西山さんにお話を伺うと、
こちらは10年前に開業したスポーツ自転車の専門店で

14.jpg
アメリカの人気自転車メーカー「TREK」がずらり!

15.jpg
弱虫ペダルに出てくる金城さんが乗っていたバイクですね♪笑

16.jpg
アキラ&照井アナは「TREK」の電動アシストバイクを試乗。

17.jpg
それはまるで漕いでいないような感覚でした。

IMG_0425.jpg
また、こちらのお店では自転車のパンク講習や

IMG_0426.jpg
洗車講習のイベントなども開催しているので、気になる方はぜひ!

IMG_0439.jpg
★CYCLESHOP ENDO 開成本店
 場所:足柄上郡開成町吉田島781-1
 TEL:0465-20-7770
 営業時間:10:30~19:00
 定休日:水曜・木曜
 ※詳しくは https://cycleshopendo.com/kaiseistore をチェック!

19.jpg
そして2人は農道や水路にあじさいが咲き誇る
「岡野あじさいの里」にやってきたのですが...

18.jpg
しれっと1人増えました?笑
この青いTシャツを着たキッズがいるということは...

IMG_0491.jpg
そう!今年も「あっぱれ!海プロQ」のコーナーが帰ってきました!!

20.jpg
このコーナーは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐための活動を推進する
日本財団「海と日本プロジェクト」に参加する"海プロキッズ"のクイズに答えて
海の知識を深めようというコーナーで、昨年度からスタートしました。

21.jpg
今年度初回は、昨年も来てくれた中学2年生の佐々木蒼大さんが登場!

22.jpg
この1年で身長が約10cm伸びたということで、
来年にはアキラも抜かれてるかも...!?

24.jpg
など盛り上がりつつ、気を取り直して問題へ!
今回は、あじさいにちなんだ『酸性』をキーワードにしたクイズでした。

23.jpg
約1年ぶりということもあり、是が非でも正解したい2人。

26.jpg
海の酸性化の原因について熟考に熟考を重ね、導き出した答えは...

25.jpg
アキラは②、照井アナは①を選択。正解は...

27.jpg
なんと、①②③全部!これには2人も怒りや驚きを超えて
笑うしかありませんでしたw

28.jpg
海の酸性化が進むと、海洋生物の生態系が崩れるだけでなく
私たちの食生活にも関わってくることを教えてもらいました。

IMG_0455.jpg
★海と日本プロジェクトinかながわ https://kanagawa.uminohi.jp/

また、今年度の「あっぱれ!海プロQ」のテーマソングも
TEEさんが歌う「UMI(produced by C&K)」に新しくなりました!
詳しくは https://www.tvk-yokohama.com/appare/umiproQ.php をチェック!

29.jpg
クイズの悔しさを胸にやってきたのは「あしがり郷 瀬戸屋敷」

IMG_0503.jpg
こちらでは、あじさいまつり特別展が開催されていました。

★あじさいまつり特別展
 築300年の古民家が魅せる「あじさい×竹×水」のアート展
 期間:6月16日(日)まで開催
 時間:10:00~17:00(最終入園16:30)
 入園料:300円(中学生以下無料)
 ※詳しくは https://kaisei-ajisai.com/setoyashiki/ をチェック!

30.jpg
2人が敷地内に入ろうとすると、
文命中学校美術部の2人がうちわを配っていました。

31.jpg
うちわに描かれている絵は、彼女たちが描いたものなんですって!

★あじさいまつり・阿波おどり記念うちわ
 販売場所:あじさい公園(メイン会場 実行委員会本部)
 販売価格:100円

32.jpg
古民家の風情と人の感性で彩られたアートの数々...

33.jpg
職人によるあじさいの生け花は、見事 い古民家の風情とマッチしていました。

IMG_0497.jpg
土蔵には竹と光と水のアートがあり、
文明中学校美術部の2人も美しいと驚いていました。

IMG_0520.jpg
★あしがり郷 瀬戸屋敷
 場所:足柄上郡開成町金井島1336
 TEL:0465-84-0050
 開園時間:10:00~17:00
 ※詳しくは https://setoyashiki.ashigarigo.com/ をチェック!

IMG_0553.jpg
ようやく2人は「2024開成町あじさいまつり」のメイン会場に到着。

IMG_0549.jpg
東京ドーム約3.6個分の広大な水田地帯の中に
5,000株ほどのあじさいが咲き誇っています!

34.jpg
会場内を歩いていると『あじさい池』の看板を発見!

IMG_0523.jpg
昨年までは開催期間最後の土日に展示していたのですが
今年からは毎日展示されているとのこと。

35.jpg
あじさい池の前では、開成町のマスコットキャラクター
『あじさいちゃん』とかずみおねえさんに会えました!笑
来年は誕生日をお祝いできますように...

IMG_0534.jpg
★2024開成町あじさいまつり
 2024年6月16日(日)まで開催
 ※詳しくは https://kaisei-ajisai.com/ をチェック!

IMG_0474.jpg
今回の「開成町」の旅はいかがでしたか?

IMG_0486.jpg
番組では、アキラさん&照井アナへのメッセージ、

ご意見・ご感想、あなたの町のレア情報など、
皆様からのメッセージをお待ちしています。  ※メッセージはコチラから

IMG_0539.jpg
次回のあっぱれ!は、6/22(土)「逗子市」からお送りします。

プレゼントのお申し込みは「今回のプレゼント」コーナーをご覧ください。