あっぱれ!KANAGAWA大行進

この番組は神奈川県33市町村を巡り、そこに住まう人々の暮らしや文化、名所を紹介するものです。

9月17日:相模原市

きょうの『あっぱれ!KANAGAWA大行進』は、今年度2度目の相模原市です。
前回(6月18日)は市の中心部、淵野辺あたりをまわりましたが、
今回は、津久井湖をぐるっと!ぶらっと!!しちゃいます。
エリアで言えば緑区の、旧津久井町と旧城山町になります。
%E6%A9%8B%E6%9C%AC%E9%A7%85%E5%91%A8%E8%BE%BA.jpg CIMG6255.JPG
                         CIMG6254.JPG CIMG6251.JPG
ということで、湖を見渡せる山道に集合したデビット伊東と三﨑幸恵アナウンサー
それにスタッフの面々。さわやかな空気に残暑も忘れて、きょうも様々な出会いと発見を求めてCIMG6257.JPG
歩き出し、すぐ横のトンネルへと入っていくのでした。

ちょっと不気味さをも感じながら、トンネルを抜けると、目の前には再び津久井湖が見えてきます。
そんな景色を眺めながら山道を下っていくと、ちょっと不思議なとんがり屋根の小屋を発見しました。
CIMG6268.JPG CIMG6266.JPG
近づくと「奉寿蘭」の看板が目に飛び込んできます。
興味を持ったデビット伊東と三﨑アナ。入っていくと鶏小屋があり、
さらに行くと建物の中で卵を拭いている男性がいました。
                        CIMG6271.JPG CIMG6264.JPG

CIMG6262.JPG
ここは『城山鶏園』といって、加藤奉文(ともゆき)さんと奥さんの秋子さんが
オランダ原産のヒペコという鶏を放し飼いにしてこだわりの卵を生産しているのでした。
なによりここの卵は有精卵。
お願いしてひとつ拾って味見をさせていただきました。
CIMG6276.JPG CIMG6277.JPG
CIMG6283.JPG
黄身が大きく、味は濃厚!! 
1個が約50円と安くはありませんが、デビさんと三﨑アナには値段以上の感動の味であったようです。

湖に沿うように走る、国道413号。CIMG6294.JPG CIMG6284.JPG
相模湖や道志村に向かうクルマも多く、結構お店も並んでいます。
そんな中でもひときわ目立つ「ブランデーせんべい」の文字を発見!!
ブランデーの煎餅?「あっぱれ!・・・」としては、これを見過ごすわけにはいきません。
とお店に入ると、煎餅のよい香りが漂っています。
CIMG6296.JPG CIMG6300.JPG CIMG6291.JPG
                                          〈店先に並ぶ煎餅はざっと30種類〉

『津久井煎餅本舗』
店の奥で煎餅を焼いています。ご主人の青木芳生(よしぶ)さんは東京で菓子づくりをしていましたが、
30年前に旧津久井町に来て煎餅屋を始めたそうです。
津久井醤油を使うなど津久井の味にこだわっています。
また「きな粉煎餅」など色々な煎餅を作り出し、その数今では約30種類。
                      CIMG6303.JPG CIMG6287.JPG
そして、青木さんが10年をかけてつくり上げたのが、看板にあった『ブランデーせんべい』だったのです。
工場で焼きたてのものをいただいたデビさんでした。
目からうろこのサプライズの煎餅でした。


CIMG6320.JPG CIMG6317.JPG CIMG6323.JPG

今回、三﨑アナが予約したお店は三ケ木の交差点近くにあるイタリアンレストラン
『ドリーム・ファーム』。
偶然にも、最初に訪ねた養鶏場のこだわりの卵「奉寿蘭」を使っているお店でした。
店に入って最初に出していただいたのは、ピザ釜で焼いた「トマトのベスビオ風」です。
                        CIMG6337.JPG CIMG6339.JPG
                                        〈トマト ベスビオ風〉
秘密のソースを目の前でかけて、ヤケドしそうな熱々をいただくと、
経験したことのない旨みが広がります。

CIMG6335.JPG


続けて焼き上がったピザが目の前に・・・。
きょうのピザは「ビスマルク」。ソーセージとともに、ピザの真中には半熟の「奉寿蘭」が…。その美味しさは・・・是非、画面でお確かめください。CIMG6324.JPG 
CIMG6331.JPG CIMG6332.JPG


CIMG6349.JPG
デビット伊東と三﨑アナは津久井湖の奥近くまでやってきました。
濃い緑に囲まれた中で、水が流れるような、滝のような音が聞こえてきます。
がしゃん、がしゃん…なんの音だろう!
音がする方へ寄ってのぞくと、生垣越しに機械が見えました。
                              CIMG6344.JPG
糸がくるくる回っています。どうやら組紐の工場のようです。早速突撃!!
お訪ねすると、快く中を見せてくれました。
ここは『田倉製紐(せいちゅう)』。
昔から津久井地区は愛川町と並んで養蚕が盛んで、絹糸を使った紐づくりも
おこなわれてきたそうです。
                       CIMG6353.JPG CIMG6345.JPG
農家の家内工業が多かったようですが、社長の田倉歳宝(としたか)さんは高度経済成長時に
近代的な工場を始めたのだそうです。
様々な色の糸が目の前で合わさって組みひもになっていきます。
機械化されていても伝統の技。思わず引き込まれるデビット伊東でした。

CIMG6368.JPG
番組の最後は、津久井湖にかかる『名手のつり橋』から。
さすが絶景ではありますが、脂汗もにじみます。決して下は見られないデビット伊東と三﨑アナでした。
高所恐怖症の方はご注意下さい!!!CIMG6367.JPG
                         〈はるか湖面の釣り人に手を振る〉

今週のプレゼントは、こだわり卵の「奉寿蘭」と「津久井せんべい」です。
プレゼント紹介ページでご応募ください。

今回の『あっぱれ!トーク』はデビット伊東です。

来週の「あっぱれ!KANAGAWA大行進」は、秦野市に行きます。
お楽しみに。