2月7日:湯河原町~ゆがわら名物と梅林情報!~
2月7日は、静岡県との県境、【湯河原町】から撮って出し!
今回の「あっぱれ!撮影隊」は、湯河原町ならではの名物や全国屈指の梅林として知られる湯河原梅林で開催される「梅の宴」直前情報などを求め、湯河原のまちを練り歩きます。
湯河原の特産品として最も有名な“ミカン”。
デビ&中村アナは、駅近くの住宅街でミカン問屋を発見!石澤商店では夏場をのぞき、時季ごとに旬を迎えるミカン約100種類を扱っています。ミカン好きなら1度は食してみたい幻のオレンジ…“ゴールデンオレンジ”もこちらで手に入れることが出来ます!また、この時季には柑橘類の苗木も販売しています。
JR湯河原駅前に立つ武将の銅像。郷土の英雄・土肥実平戸とその妻の銅像ですが、どのような歴史に関わった人物なのかは意外と知られていません。
そこで、デビ&中村アナは、土肥実平の菩提寺「城願寺」を訪れます。
境内では、地元のボランティアグループ「土肥会」の皆さんが紙製の鎧作りに取り組んでいます。会の皆さんに鎧作りの目的や“土肥実平”の知られざる人物像、歴史秘話をお聞きしながら、郷土悠久の歴史を偲びます。
全国的にブームとなっている、B級グルメ。ここ湯河原でも、注目されているB級グルメがあります。その名も「たんたんたぬきの“担々やきそば”」!
独特の辛みと旨み、そしてコシのある麺が特徴の湯河原の新名物!現在、50店舗で“担々やきそば”をいただくことが出来ますが、各店ごとにレシピが違うので、50種類もの“担々やきそば”が楽しめます。デビ&中村アナは、“担々やきそば”第1号店を訪れて、湯河原ならではの味に舌鼓を打ちます!
続いて、デビ&中村アナが訪れたのは、四季を通じ雄大な自然景観を臨める「幕山公園」。約4000本の紅梅・白梅がこの季節、山麓斜面を“梅のじゅうたん”で覆います。毎年恒例の「湯河原梅林・梅の宴」。今年は2月11日(水・祝)から3月8日(水)まで開催。一大イベントを直前に控えた梅の開花状況や実行委員会の方に見所や楽しみ方を伺います。
夢に向かって、頑張っている皆さんを応援する「あっぱれ!ちあ・プロジェクト」コーナーでは、湯河原温泉街の華である芸者さんにスポットを当てます。
次回、2月14日は「横浜市」。みなとみらい地区の横浜ランドマークタワーより撮って出し!